とにかく「ハンバーグ」が美味しいと評判の「格之進」。
使うお肉にトコトンこだわった門崎熟成肉「格之進」のハンバーグ。
肉汁がキラキラとあふれだし、ちゃんとした肉を使ったいることが伝わるまさに絶品。
甘み、旨味をしっかりと感じられます。
優しいお肉の味とデミグラスソースの相性もよく、美味しいハンバーグが食べたい時は「格之進」のハンバーグがおススメ♪

格之進の「ハンバーグ」はとにかく美味しい!
コロンとしたかわいいサイズのハンバーグの厚みは約3cmくらい。
ナイフを入れると断面から「じわぁ~」と肉汁が溢れだし止まらないジューシーさ。
ふっくら焼きあがったハンバーグは、口に入れた瞬間「ふわっ」と融けるてなくなるような感じ。
小ぶりながらも、満足できるボリューム。
そんな美味しいハンバーグをわざわざお出かけしなくても、自宅でもお手軽に食べることができちゃうんです。
外食が苦手な人や、子供を連れてなかなか外へ食べに行かれない人におススメ!
料理が苦手でも、お店で食べるような美味しいハンバーグを焼くことが出来ちゃいます。

この記事の最後では「格之進」のハンバーグが食べられるお店をご紹介♪
「格之進」ハンバーグのお取り寄せ
実店舗の味をそのままに、格之進の自慢の「ハンバーグ」をお届け。
ただちょっと、お値段が・・・た、高い。
(2022年10月1日から、原材料高騰により値上がりしちゃうとのこと・・・)

物価高で家計を切り詰めなきゃならない時に、このお値段はちょと厳しい~
でも、自分で材料を買いに行って作る手間暇を考えたら、安いほうだと思うのですよ。
だってお肉、「国産」ですよ。
中に入れる「たまねぎ」だって、時期によっては高かったりしますしね。
初回購入者限定のお得な食べ比べ!「プレミアムセット」
【楽天市場】では、初回購入者に限りお得な価格でお買い求め出来ちゃいます♪
ハンバーグ3種(黒格・白格・金格)の食べ比べ


3種ハンバーグ5,488円と牛醤2,160円がセットになって通常販売価格7,648円が【初回限定】で5,980円♪
これはお買い得です!
ハンバーグ・メンチカツの食べ比べ


金格ハンバーグ5個3,780円とメンチカツ2,820円、牛醤2,160円がセットになって通常販売価格8,760円が【初回購入者限定】で5,980円と、さらにお買い得。
門前熟成肉(カルビ・モモ)食べ比べ


カルビ&モモセット5,700円と牛醤3,360円がセットになって通常販売価格9,060円が、【初回購入者限定】で5,980円と、さらにさらにお買い得!!
かなりお買い得になっています。
このチャンス、逃す手はない!
ちなみに「牛醤」とは、旨味が凝縮した「熟成肉」をさらに愉しむために開発された、黒毛和牛から創り出した渾身の「熟成肉専用醤油」なのだとか。
格之進「ハンバーグセット」の口コミ



購入後、レビューを寄せられた方の大半が「満足」という評価。

焼くと膨らみ、とても美味しそうに出来上がりました。
肉汁もありパサついてはいません。
味もしっかりあり、ソースなしでも食べられます。

ジューシーさがありそこは家庭では出せないなと思いました。
食べ比べができ楽しかったです。
小ぶりでしたがどれも味がしっかりしているので満足できました。

焼くとぷっくり膨れてきて、お箸を入れたらじゅわーと肉汁が溢れてきます。
この柔らかさとジューシーさはやみつきです。

個包装の生肉の冷凍品を必要な枚数だけ、朝、冷凍庫から冷蔵庫に移しておけば夕方には解凍され、そのままフライパンで焼けば、、ふんわり美味しいハンバーグのできあがり。
しっかりとした肉の旨みが感じられそのままでも、ソースをかけても、おいしくいただけました。
3種類ともそれぞれ絶品。どれもお勧めします。しいて言うなら和牛100%

肉汁しっかりの美味しいハンバーグです。
パサパサ感はありませんでした。

ちょっとした付け合わせを用意して盛り付ければ、お店のハンバーグそのもの。
家ではなかなかどうして、お箸を入れただけであふれだす肉汁のハンバーグを作るって難しいんですよね。
どうしても、「パサパサ」しちゃう・・・(泣)
ここはやはり「格之進のハンバーグ(お取り寄せ)」ならではかと。
スッと噛み切れるほどの歯ざわりがよさ。
モチっとした弾力。
臭みもなく、食べ応えもあって、とにかくジューシーです。
とはいえ!
テレビでよく見るようなあの、「だくだくじゅわわわ~っ」と滝のように溢れだすわけじゃないですよ。
でも、いつも家で作るハンバーグに比べれば文句なく「じゅわ~」です(笑)
\ 格之進のハンバーグがパサパサしない秘密はコレ! /
ハンバーグセット3種の食べ比べ
【黒格】 国産黒毛和牛100%
【白格】 国産黒毛和牛:岩手産白金豚
【金格】 国産牛:岩手産白金豚
【黒格】
牛肉(国産黒毛和牛)、ソテードオニオン(玉葱)、つなぎ(鶏卵、パン粉(小麦を含む)、牛乳)、塩麹(米、米麹、食塩)、食塩、香辛料、オニオンエキス
【白格】
食肉(牛肉(国産黒毛和牛)、豚肉(岩手県産)、ソテードオニオン(玉葱)、つなぎ(鶏卵、パン粉(小麦を含む)、牛乳)、塩麹(米、米麹、食塩)、食塩、香辛料、オニオンエキス
【金格】
食肉(豚肉(岩手県産)、牛肉(国産)、ソテードオニオン(玉葱)、つなぎ(鶏卵、パン粉(小麦を含む)、牛乳)、牛脂(国産)、塩麹(米、米麹、食塩)、食塩、香辛料、オニオンエキス

各2個ずつ、計6個のセットです

3種食べ比べできました。どれも美味しいですが、肉肉しいのは黒でした。
油が沢山でてきますが、ポン酢などで食べればさっぱり食べやすくなりました。

私的には金と白が好みでした

どれも美味しかったです!個人的には金が好きです。
男性はガツンと牛100%の黒がいいみたいです。

金格と白格は柔らかくて美味しいかったのですが・・・
お値段がお高い黒格は味は美味しいけれど筋がかなり気になって歯触りがよくありませんでした。黒格はもういいかな。

味の好みは人それぞれなので、なんとも言えないのですが、
やはり和牛100%は女性にはちょっと・・・という感じのようです。
私も、「合いびき」のほうが食べやすいかなぁ、と。
【黒格】は、噛んだ瞬間お口の中いっぱいに肉汁がジュワ~ッ。柔らかく、もっちりとした弾力の食感。噛めば噛むほど、お肉の旨味が感じられる濃厚な味わい。
【白格】は、一番くせがなくて、あっさりとした美味しさのハンバーグだけど、食べれば旨味がしっかりしていてジューシー。
【金格】は、程よい肉肉しさ。下味もしっかりついていて、脂も軽いので何個でも食べられちゃいそうな美味しさ。
格之進のハンバーグのおいしさのヒミツ
一気に-10℃から-25℃まで冷やすことが可能な設備で急速冷凍することによって、菌の繁殖に繋がる温度帯を早く通過させることによって腐敗防止はもとより、ハンバーグの出来上がりと同様な状態を保持。
格之進流?!美味しいハンバーグの焼き方

格之進さんの「公式チャンネル」では美味しく焼けるコツを伝授!
ちょっとのひと手間で、さらにうんと美味しくなっちゃいます。
まずは解凍。
練り直す手間が美味しくなる。
そして焼く

このような口コミも見つけましたよ

袋のまま水につけて解凍。
そのまま煮て、表面をある程度固める。
透明な肉汁出てきたら、フライパンで焼く。
裏表が焼けたら、縁も立てながら焼くと良く膨らむ。
(とても美味しそうな焼き具合になる)
肉汁をどれだけ保持できるかで味わいが変わる。
ここの店のハンバーク食べる時は、いつもそうする。
中火で油引かなくても焼けるのでこうしている。
格之進のハンバーグは非常食としても便利!

格之進の金格ハンバーグが缶詰に♪
常温で3年間の長期保管が可能とのこと。
非常食としてはもちろん、キャンプなどの野外食や夜のおつまみにもおすすめ★
1箱3個入りもあるけれど、こちらの12缶セットでまとめて買ったほうがお得です。

こちらはレトルトのカレー。
こちらも非常食としてあると心強いかと。
こちらは常温で1年間。
一般的なレトルトよりお値段はお高めですが、コクもあって「さすが!」な美味しさ。


災害時、
疲れた時に美味しいものを食べることできっと元気も出ることでしょう。
美味しく食べることって、大事です。
贈り物としても喜ばれる格之進のハンバーグ
美味しいハンバーグは、贈り物としても喜ばれます。

母にもプレゼントしたら、母も祖母も、お店で食べているみたいに本格的!ととても喜んでくれました。

実家に贈りました。すごく美味しいハンバーグだったよ!!と、返事が来ました。喜んでもらえて良かった!
格之進のハンバーグはお値段は高いけれど・・・
ハンバーグの味には「満足」だけど、やっぱりお値段がちょっと・・・。

なかなか、頻繁にリピートするには難しいお値段です
2022年。
いろいろなモノが値上がりして、なかなか贅沢ができなくなってきてますが、それでもこの格之進のハンバーグは食べてみる価値ありますよ~。
材料を買いに行く手間や、交通(燃料)費、作る手間などを考えれば・・・

あ、でもこれ。
自分で焼かなきゃなんだ・・・


こちらなら「温めるだけ」で美味しいハンバーグが食べられます♪
すでに焼けているから、調理の手間いらず。
肉のコクや適度な脂があって、ジューシー♪
なのにしつこくなくて、後味はさっぱり。パクパクと食べられちゃいます。
金格は「黒毛和牛」じゃないけれど(苦笑)お肉は国産!
格之進のハンバーグ「お取り寄せ」して、たまの贅沢を愉しみましょ♪
\同じ【岩手】から、美味しい海鮮【瓶ドン】のお取り寄せ/
「格之進」のハンバーグはとにかく美味しい!
数ある賞を受賞、メディアでも多く取り上げられています。
美味しいハンバーグが食べられる「格之進」のお店のご紹介
ハンバーグ&ステーキ 格之進F アークヒルズ店
住所 | 東京都港区六本木1丁目4−5 アークヒルズサウスタワ B1F |
電話番号 | 03-3505-0298 |
営業時間 | ランチ 11:30~14:30(L.O 14:00) ディナー17:30~22:00(L.O. 21:00) |
定休日 | 不定休 |
熟成焼肉 格之進R+
住所 | 東京都港区六本木7-14-16 六本木リバースビル |
電話番号 | 03-6804-2904 |
営業時間 | 17:00~21:00(L.O. 20:00) |
定休日 | 日曜 |
格之進 ハンバーグ&バル
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅構内スクエアゼロエリア(B1F改札内) |
電話番号 | 03-6259-1714 |
営業時間 | 10:00~20:00 ドリンクラストオーダー 19:00 フードラストオーダー 19:30 |
定休日 | 年中無休 |
熟成骨付焼肉 格之進Rt
住所 | 東京都渋谷区富ヶ谷1-9-20 エスペランサ代々木M1F |
電話番号 | 03-6804-9629 |
営業時間 | ランチ(土日祝のみ): 11:30~15:00(ラストオーダー14:30) ディナー: 17:00~23:00(L.O. 22:00) |
定休日 | 火曜日 |
熟成焼肉 格之進TOKYO
住所 | 東京都練馬区桜台1-8-3 第2伊藤ビル1F |
電話番号 | 03-3992-9629 |
営業時間 | 12:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:00(L.O.20:00) |
定休日 | 木曜日 |
出会っちゃったよ、肉おじさん!アトレ川崎店
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎3F (JR川崎駅中央北改札入口すぐ) |
電話番号 | 044-223-8610 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
丑舎 格之進
住所 | 岩手県一関市川崎町薄衣字法道地21-16 |
電話番号 | 0191-48-4129 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 不定休 |
ミートレストラン 格之進
住所 | 岩手県一関市山目字大槻67-1 |
電話番号 | 0191-48-5329 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 不定休 |

近くに行った際には、お店の味も愉しんでみてくださいね♪
コメント