最近ネットを見ていると、画面の横にちょこちょこ広告に現れて、そのSNS映えしそうな可愛さにかなり気になっていたお菓子。
京都と言えば、「和菓子」のイメージが強いけれど
そんな京菓子で有名は「鼓月」さんが平成27年12月にOPENさせたという洋菓子のお店「キニール(KINEEL)」
キニール(KINEEL)おススメの焼菓子おススメ3種とレビューを紹介っ。
キニール(KINEEL)おススメ3種
姫ガトー
この「姫ガトー」がよく目に飛び込んでくるんです。
思わず手が止まるほど、気になる可愛さ。
さまざまな果実と木の実を使って、丁寧にひとつひとつ手作りで仕上げられた彩とりどりの、可愛くておしゃれな一口サイズの小さな焼菓子。
目と舌を愉しませてくれます。
イチゴケーキ
苺チップの入った苺風味のカップケーキに、ホワイトチョコ・フリーズドライの苺、ピスタチオをトッピング
お口に入れた瞬間に、甘酸っぱい苺の香りが「ふわ~」と広がり、甘味と程よい酸味が「美味~♪」
バナナケーキ
存在感ある「ドライバナナ」を混ぜ込んだバナナの甘い風味が芳醇に広がるうち軽い食感のカップケーキの上に、ホワイトチョコ・ドライバナナ・ココナッツでトッピング。
柔らかい中に、ココナッツの食感を楽しめるケーキ
キャラメルブラウニー
キャラメルガナッシュを包む香ばしいキャラメルブラウニーの生地。
ミルクチョコレート、アーモンド、ドライリンゴがトッピング
しつこくない甘さに、程よい苦みが絶妙。甘さ控えめで、トッピングの「りんご」とも相性抜群!
チョコブラウニー
フランポワーズ・コンフィチュールを包むチョコブラウニーの、濃厚だけど串当たりの軽い生地を
ホワイトチョコレートで包み、飾り付けられたフリーズドライの苺は相性抜群♪
オレンジタルト
シークワーサーのジャムが入ったサクッとしたタルトとパウンド生地に
ピスタチオとオレンジラメル、ホワイトチョコをトッピング
オレンジピールのほろ苦さが味を引き締め、軽やかな味わい
季節によって変わるらしいのですが、どうやら基本はこの5種類。
味も美味しいです。保存も常温でいいのですごく楽です。
小ぶりでも食べ応えは十分
小さいサイズなので、食後のデザートとしてもペロリ。
思っていたより小ぶりで、あっという間に食べてしまいました。
私には、ちょっと甘さが強すぎましたが美味しかったです。
いろんな味が愉しめて、ボリュームも満点
「味」については、人それぞれ好みがあるので、「超、美味しい~」と言っても「え、そうかなー」と思う人もいるので、こればかりは何とも言えませんが・・・
とりあえずは、文句ない美味しさです(笑)
ただ、自分用に買うにはちょっとお高いお値段(1個 324円くらい)
このお値段とこの味なら、他の大きめのケーキでもいっかなぁ・・・。と、いう感じかな。
贈り物としては、見栄えを含め最適です。
口コミでも、自分用というより贈り物で購入されている方がほとんど。
贈られた先方さんからはみな「美味しい」と好評なのだとか。
anフィナンシェ
フィナンシェ・・・というと、なんとなく「ぼそっ」「もそっ」とした食感がちょっと苦手。
なので進んで食べようとは思わないけれど、この【anフィナンシェ】は私の知っているフィナンシェとはまるで違う。
抹茶を感じられる生地は驚くほどしっとりとしていて、バターの風味もたっぷり。
中に入った餡は「鼓月」の和菓子で使っているものと同じく、餡場で職人さんが炊き上げたものだとか。
「大納言小豆」の餡がほんのり甘く、「洋」のケーキに「和」の素材が絶妙なバランスで、感動級の美味しさ。
正直・・・「姫ガトー」より、こっちのほうが好きですっ・
「プレーン」と「抹茶」の2種類。
プレーンの個装は季節によって変わります。
おいしさが「ぎゅぅ♡」と詰まった、食べやすいサイズ♪
ルフル
ハート型にも見える花びらの形をしたラングドシャで、ふんわりクリームを包んだ可憐な焼き菓子。
ラングドシャの花びらの形は、職人さんが一枚一枚丁寧に作っていて、香ばしく、サクサクな食感。
甘さのバランスが取れたクリームは、しっとりしていて、ほわっとふんわり。
鼓月さんで50年以上人気の「千寿せんべい」でも使っているクリームなのだそう
バニラ
濃厚で甘い白いバニラ風味のクリームに、甘酸っぱい苺の「紅」のアクセントが華やか。
はじめは甘く、あとからくる酸味は、この上ない美味しさ。
抹茶
抹茶特有の苦みをしっかり感じる「抹茶感たっぷり」の大人の味。
甘いラングドシャに、ほろ苦い「濃厚抹茶クリーム」が最高に美味。
ついつい、「もう1個・・・」と手が伸びる美味しさ。
抹茶好きを黙らせる美味しさです!
ほんと、抹茶感ハンパない。
ベリーベリー(季節(期間)限定)
苺とラズベリーをミックスした甘酸っぱい風味のクリーム。
レモンココナッツ(季節(期間)限定)
程よい酸味のレモンクリーム。
ココナッツパウダーがアクセントになっていて、夏にピッタリの爽やかさ
マロン(季節(期間)限定)
ラム酒を効かせた、濃厚な味わいのマロンクリームには、アクセントに「マロングラッセ」がトッピング。
サクッとしたラングドシャの歯触りにピッタリなクリーム。
姫ガトーが目立って目に飛び込んでいたけれど、
1番人気(代表商品)は実はこの「ルフル」らしいです
購入できるところ
実店舗
京都:京都府京都市中京区 二条通寺町東入榎木町95-3
兵庫:神戸阪急店
東京:東京ミッドタウン店・日本橋三越本店
神奈川:横浜高島屋店
こういう美味しいモノって、首都圏しか売ってないんですよねぇ・・・
お取り寄せ
「KINEEL:楽天市場店」「amazon」などもお買い求めできます。
KINEELの【公式オンラインショップ】でもお買い求めできます♪
ただ、送料がちょっとお高いかもー。
でも、遠方から現地までいく「交通費」を考えれば、安い、安い・・・
公式オンラインショップでの購入の場合、10,800円以上のお買い上げから送料が無料になるので、「KINEEL楽天市場店」で購入したほうが「送料無料」や「3,980円以上のお買い上げ」という条件だったりするので、お得です。
可愛いお菓子を探しているなら「キニール」おススメ
「鼓月」さんが作る京菓子つくりの伝統の中に、新しさを融合させた「KINEEL」の洋菓子。
可愛い見た目だけじゃなく、お味も申し分なし。
ぜひ、皆さんにも食べてほしいです。
コメント